当山にては、菩提寺が無くてお悩みの方、菩提寺が遠くて先祖供養が出来ないという方ご相談下さい。皆様方のご先祖様や故人のご冥福をお祈り致します。 また、ご葬儀・法事・先祖供養・水子供養・月参り・春秋彼岸、お盆参り・悩み事・開運厄除祈祷等ご相談承ります。
TEL 0749-22-7304
※当寺では壇家さんへのお参りなどでやむを得ず留守にする事があります。
ご祈祷やご供養・悩み事相談を申し込まれる方は、事前に予約をお願いします。
まずはお電話ください。
2019 | 07/14 | 本当に稽古を積めば・・・・ |
---|---|---|
07/13 | こんなすばらしいことはない・・・・ | |
07/12 | そんなん・・・・ | |
07/11 | 不変なものはなにひとつないのです・・・ | |
07/10 | 元に戻れなくなる・・・・ | |
07/09 | 良い集団とは・・・・ | |
07/08 | 「楽観的に構想し・・・・・ | |
07/07 | ボランティア・・・・ | |
感動を大切に・・・・ | ||
07/06 | 心が目覚めれば・・・・ | |
07/05 | 『思ったことを全て口に出しては笑いの種となる』 | |
07/04 | 死に際しての心の状態も・・・・・ | |
07/03 | 謙虚さ・・・ | |
07/02 | 本人にとっては・・・・ | |
07/01 | 無神経な言葉だと思いませんか・・・・ | |
06/30 | 社交性とは・・・・ | |
06/29 | 意味づけをしているだけ・・・・ | |
06/28 | あんまり意味はないんです・・・ | |
書くことで。・・・・ | ||
06/27 | 解決できない問題などありません。 | |
06/26 | 教養とは・・・ | |
06/25 | 現実をねじ曲げてでも・・・・ | |
故意の・・・・ | ||
06/24 | 根本から再生の努力を・・・・ | |
06/22 | 自分を変えていかないと・・・・・ | |
06/21 | 「オモロイやっちゃ」と・・・ | |
我々が心を動かされるのは・・・ | ||
06/20 | 希望は・・・・ | |
06/19 | 花 | |
失敗は成功の母である・・・・・・ | ||
06/18 | 真心をつくすように・・・・ | |
06/17 | 老年になっても・・・・ | |
06/16 | 憂事に直面しても、これを恐れてはならない。 | |
06/15 | 人生のすべては・・・・ | |
06/14 | 人間の心がいかに・・・・・ | |
06/13 | 人の・・・・ | |
06/12 | 私自身は・・・・・ | |
06/11 | 平和に満ちた言葉で | |
06/10 | はな | |
現実をねじ曲げて・・・ |