当山にては、菩提寺が無くてお悩みの方、菩提寺が遠くて先祖供養が出来ないという方ご相談下さい。皆様方のご先祖様や故人のご冥福をお祈り致します。 また、ご葬儀・法事・先祖供養・水子供養・月参り・春秋彼岸、お盆参り・悩み事・開運厄除祈祷等ご相談承ります。
TEL 0749-22-7304
※当寺では壇家さんへのお参りなどでやむを得ず留守にする事があります。
ご祈祷やご供養・悩み事相談を申し込まれる方は、事前に予約をお願いします。
まずはお電話ください。
2018 | 10/29 | と言いたいのではないだろうか・・・・・ |
---|---|---|
どちらかを・・・・・ | ||
10/28 | 卓越した能力は・・・・ | |
はな | ||
「話さば聞け、話さなくとも聞け」・・・・・ | ||
10/27 | 花 | |
成功するために・・・・ | ||
10/26 | 独立すればよい・・・・ | |
10/25 | 母性愛・・・・ | |
10/24 | 大きい・・・・ | |
ここに・・・・・ | ||
10/23 | キャッシュカードをだましとる特殊詐欺被害の発生について・・・・彦根市より情報 | |
強烈に生きることは | ||
10/22 | 目を光らせている | |
10/21 | うけとめてくれて・・・・ | |
笑顔には・・・・・ | ||
10/20 | 花 | |
他人の幸せを探すということです | ||
10/19 | 組織は・・・・ | |
「君はそんなに弱くない」 | ||
10/18 | 花 | |
人とつき合うことで・・・・ | ||
「あんなやつ・・・・ | ||
10/17 | 真の芸術・・・・ | |
「道草、ゆとり、遊び」・・・・・ | ||
10/16 | 昨日のことで・・・・・ | |
10/15 | 朋有り・・・・・・ | |
これからは・・・・・ | ||
10/14 | 老人の慎重さと・・・・ | |
試す・・・・ | ||
大火傷を負う前に・・・・ | ||
10/13 | 身なりを大切にする・・・・ | |
秘訣 | ||
10/12 | 危険だと思うほうに・・・・ | |
悔しさは力だ・・・・ | ||
情報を・・・・ | ||
10/11 | 時間・・・・・ | |
人はあらゆることを・・・・・ | ||
10/10 | 肯定的に・・・・ | |
死というものを |